NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
文字回込
 前回と同じ第2回の出演時から「Rock and Roll Hootchie Koo」がアップされました.すでにYouTubeにアップされていた映像ですが,画質が向上しているほかに曲の前のエドさんのMCを聴くことができます.

 エドさんはリックさんを「Special Guest」と紹介しており,やはりこの時点ではソロ・アルバムを発表したばかりのリックさんがゲストとして参加したということのようです.

 ギターは第1回目を含めてJerry Weemsさんで,この後EWGを離れてBonarooというグループに参加し,リックさんが正式メンバーとなって『Shock Treatment』をレコーディングという運びになりました.

 https://www.youtube.com/watch?v=T_XiMab-FPo&ab_channel=TheMidnightSpecial
2023/09/19(火) 08:37 No.62 EDIT DEL
 ご報告が1か月遅れになってしまいましたが,6月27日に言及したエドさんの2回目の『The Midnight Special』出演の際に放映された3曲のうちから「Free Ride」がYouTubeにアップされました.

 ダンさんがギターを弾きながら歌い,ベースはリックさんという珍しい編成です.この番組はテレビでの再放送がなかったのか第1回の「Frankenstein」(DVD所収)と第2回の「Rock and Roll Hootchie Koo」しか見たことありませんでした.

 https://www.youtube.com/watch?v=rTEtdgdfXAo

 なお今回はこの1曲のみのようです.「Dying to Live」も見てみたいですね.また第1回を飛ばして第2回の出演からというのも意外でした.早くすべてを見たいです.

 [追記]イントロのエドさんのキーボードの音が聴き慣れないという方もいらっしゃるかもしれませんが,あれはシングル・ヴァージョンのために追加されたもののようです.『The Edgar Winter Collection』や『I've Got News for You』に収録されています.
2023/09/11(月) 23:10 No.61 EDIT DEL

Music Life 1970-03 

ム`川わにじ res
 これまでも何回かジョニーさんが『ミュージック・ライフ』誌の1970年度の人気投票最終結果で7位だったとしてきましたが,実は最終結果が掲載された1970年3月号は持ってはおらず,翌年の最終結果に併記されていた前年の順位を参考にしたものでした.

 この度『ビートルズ現役時代』(1987年)という本を眺めていたら,1970年を扱った最後のほうに「Final Report of ML Reader’s Poll ‘70」として掲載されていました.この本は基本的に当時の誌面をそのまま復刻したものです.したがってページ数はありません.

 見開きの右側に「Male Artist」(1位はスコット・エンゲル(ウォーカー)),「Female Artist」(ナンシー・シナトラ),「Group」(ビートルズ),「日本の部(総合)」(ゴールデン・カップス)の4部門で20位まで,前月・前年の順位とともに掲載されています.

 左側にはこの年から加わった「Guitarist」(エリック・クラプトン),「Bassist」(ポール・マッカートニー),「Drummer」(ジンジャー・ベイカー),「Pianist or Organist」(アル・クーパー),「Big Band」(ポール・モーリア・オーケストラ),「その他」(ジョン・メイオール)の6部門で10位まで掲載されています.

 ちなみにギタリストは,前月からの変動はなく,1位:エリック・クラプトン,2位:ジョージ・ハリスン,3位:ジミ・ヘンドリクス.4位:ジェフ・ベック,5位:ジミー・ペイジ,6位:キース・リチャード,7位:ジョニー・ウィンター,8位:マイク・ブルームフィールド,9位:ジョン・レノン,10位:B.B.キング,でした.

 この人気投票は毎号同じ仕様の綴込ハガキによって行われ,10月号から翌年2月号まで毎月累計で中間集計が発表され,3月号で半年分の集計を最終結果としています.1973年3月号では2月号まではトップだったELPをストーンズが61票差で逆転したことがありました.

*1971年3月号ではなくて1970年3月号だったので修正しました.「1970年度」と書いてあるので年度末は1971年3月と考えたのですが,1969年度末の3月が1970年度になるという不自然さがあります(締切は2月1日).なお当該号を持っていました.古本で買ったら切り抜きがあったのでよく見ていませんでした.
2023/08/28(月) 22:41 No.60 EDIT DEL
 一瞬ですが意外なところでジョニーさんの姿を見つけました.1978年の『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』(邦題は『サージャント・ペッパー』)という映画です.ラストのシーンで大勢のロックスターたちと一緒に1秒間ほど映っていました.ジョニーさんは左端中央やや前から3列目の位置にいます.これはビートルズのLPのジャケットのパロディですね.

 この映画はビージーズとピーター・フランプトンの主演でビートルズの曲を用いて制作されました.前年の『Saturday Night Fever』やそのまた前年の『Frampton Comes Alive!』の大ヒットの余勢を駆って作られたのですが,ディスコ映画を期待されたのでしょうかコケしてしまいました.

https://www.youtube.com/watch?v=7v3PchZzNoI&t=6352s&ab_channel=JohnMiller

 エンドロールにはリックさんの名前もあるのですが,どこにいるのかは確認できませんでした.

https://www.youtube.com/watch?v=RuVHvuZ7XkE&ab_channel=CalVid
2023/08/15(火) 22:13 No.59 EDIT DEL
正に夢の競演ですね。

観たかった!😭
2023/07/26(水) 19:24 No.58 EDIT DEL
 検索中に出てきたのですがエドさんとベックさんのジョイント・コンサートの告知です.音源はありません.

 くしくも当時エドさんはEWGを立ち上げたばかりで,ベックさんもBBAの初期でした.キム・ミルフォードを解雇してボブ・テンチを呼び戻していたそうです.

 EWGのメンバーは不明ですが「Free Ride」や「We All Had A Real Good Time」をレコーディングしたランディ・ジョーさんやドラムスのジョニー・バダナジェイク(Badanajeke or Badanjek,読み方不明)が参加していたかもしれません.
2023/07/20(木) 08:11 No.57 EDIT DEL
 1973年12月29日に『Don Kirshner's Rock Concert』でジョニーさんの5曲が放映された話は3月14日に話題にしましたが,エドさんも11か月後の1974年11月30日に7曲が放映されました.

 5月に『Shock Treatment』がリリースされていますので,「Easy Street」や「Do Like Me」や「River's Rising」も取り上げられています.

Easy Street
https://www.youtube.com/watch?v=GkS4q1vjhJI&ab_channel=KR0GG

Teenage Love Affair
https://www.youtube.com/watch?v=yeKlefIHq1g&ab_channel=KR0GG

Do Like Me Part One
https://www.youtube.com/watch?v=B0-SBRNiQWg&t=10s&ab_channel=KR0GG

Do Like Me Part Two (Extended jam with Rick Derringer guitar solo)
https://www.youtube.com/watch?v=d18FklqknIo&t=6s&ab_channel=KR0GG

Rock And Roll, Hoochie Koo
https://www.youtube.com/watch?v=8RzGhxpAwyY&ab_channel=KR0GG

全編(「Free Ride」「River's Rising」を含む)

https://www.youtube.com/watch?v=X-oK9ift6BI&t=189s&ab_channel=RichardP%C3%A9russe

[参考資料]

http://tela.sugarmegs.org/_asxtela/asxcards/EdgarWinterGroup1974-08ShrineAuditoriumLosAngelesCA.html
2023/07/11(火) 09:38 No.56 EDIT DEL
 そしてついに「Johnny B. Goode」がアップされました.放映は以上の3曲です.未放映分があったらアップしてもらいたいですね.

 https://www.youtube.com/watch?v=6uihOppFqYQ&ab_channel=TheMidnightSpecial

 オマケは Collins Kids の「Johnny B. Goode」.ギターを弾いている少年は白木みのるさんではなく, Lawrence "Larry" Collins という人でジョニーさんと同じ1944年生れでした.動画の放映日は不明ですが,チャック・ベリーのオリジナルが1958年なのでその頃ではないかと思います.

 https://www.youtube.com/watch?v=2cZ1TYUK8T8&ab_channel=markowee

 とするとラリーは13歳ぐらいです.歌っている女性は彼の姉の Lawrencine "Lorrie" Collins.ロリーは大人びてみえますが2歳上なのでまだ15歳ぐらいでした.コリンズきょうだいのその後についてはよくわかりませんが,弟は活動を続けているようです.
2023/06/29(木) 21:59 No.55 EDIT DEL
 話は戻りますが,エドさんの『The Midnight Special』の2回目の放映は1973年11月2日で「Rock and Roll Hootchie Koo」,「Free Ride」,「Dying to Live」の3曲が放映されました.「Rock and Roll Hootchie Koo」だけYouTubeで見ることができます.

 https://www.youtube.com/watch?v=7Q65opODtgc&ab_channel=nyuv02

 「Rock and Roll Hootchie Koo」はリックさんが歌っていて,これは10月に『All American Boy』がリリースされたのでゲストとしてこの曲だけ参加したと解釈できます.ジェリーさんも白いSGで参加しています.

 3回目は1974年1月4日放映でしたが,映像は見つかりませんでした.「Frankenstein」のみ記録されていますが,1973年7月17日の再放送なのか,それとも別のものなのか判然としませんでした.

 『The Midnight Special』DVDの11枚組ボックス・セットに収録されているという説もあるのですが...

 第1回目1973年9月7日は第1期第32回なので12月2日,2回目の1973年11月2日は第2期第8回で来年1月27日,3回目1974年1月4日は第2期第17回で3月30日にアップされるのではないかと思います.

 もちろんジョニーさん同様に曲ごとに単独でアップされる可能性があります.
2023/06/27(火) 23:31 No.54 EDIT DEL
 2曲目「Jumpin' Jack Flash」がアップされました.

 https://www.youtube.com/watch?v=UxLTZMIJtmw&ab_channel=TheMidnightSpecial

 ちなみに右の写真は『Saints & Sinners』のインナー・スリーヴです.衣裳と背景でこの時の撮影だと分かりました.6月16日のマディソン・スクエア・ガーデンも同じ衣装でしたが,ネックレスをしていました.
2023/06/17(土) 22:35 No.53 EDIT DEL
 ジョニーさんもエドさんも出演したNBCの『The Midnight Special』でしたが,なんとこの2月からYouTubeで配信が開始されました.

 各アーティストの曲ごとに分けた不定期のアップの他に,ほぼ週1回放映だったエピソードが順番にアップされており,YouTube配信は当初はペースが定まっていなかったものの最近は週1ペースになってきているようです.

 このペースだと9月30日にはジョニーさんがスーザンさんと出演した待望の第23回(1973年7月6日放映)を見ることができます.あるいは曲ごとに単独でもっと早くアップされる可能性もあります.

 出演者と演奏曲目についてはこちらを参照ください.なお8月のパイロット版から第1回と数え始めているので,YouTubeとは1回ずつ回数がズレています.

 https://thetvdb.com/series/the-midnight-special/allseasons/official

 と思っていたら本日「Rock and Roll」がアップされました.他に「Jumpin' Jack Flash」と「Johnny B. Goode」も放映されていますので,いずれアップされると思います.

 https://www.youtube.com/watch?v=ZqhrIXj0wEI&ab_channel=TheMidnightSpecial
2023/06/08(木) 22:03 No.52 EDIT DEL
 1973年7月6日にNBCの『The Midnight Special』にジョニーさんが出演したことは2月24日に言及しましたが(映像は未発見),エドさんは都合3回出演しています.

 1973年7月17日にBBCの『Old Grey Whistle Test』に出演し,「Frankenstein」,「Rock N Roll Boogie Woogie Blues」,「Hanging Around」の3曲が放映され,すべてYouTubeで見られることは1月2日に書きました.その時に指摘しませんでしたが,ギタリストはリックさんでした.

 エドさんの『The Midnight Special』初登場は9月7日で「Frankenstein」,「Rock N Roll Boogie Woogie Blues」,「Hanging Around」の3曲[追記:「Keep Playing That Rock and Roll」を含む4曲でした]が放映されました.このうち「Frankenstein」だけ『The Midnight Special: 1973』というDVDに収録されています.

 https://www.youtube.com/watch?v=8wt6Gk2kVn4&ab_channel=CharltonWoolfolk%2CJr.

 ギターはジェリーさんでここでも白いSGですね.ELPの『展覧会の絵』同様に,ヴィデオ画面の加工が残念です.
2023/06/06(火) 00:45 No.51 EDIT DEL